‘社協からのお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

芸術の秋です。

2009年9月16日

飲み終わったアルミ缶を風鈴に見立てたアート作品をいただきました。

これを制作したのは市内に住む79歳の男性の方。

手先がとっても器用で、初めは自宅のスズメよけのために作っていたのですが、

風に吹かれてまわる姿がキレイで、知り合いの方から欲しい、という声があり、

今回は社協に届けてくださいました。

 

 アルミ缶アート

 

作り方は、アルミ缶に切り目を入れ、右回り・左回りを考えて曲げていくだけ…とのことでしたが…

 

細かいです。

 

とても素人にはできそうにありません 😥

社協駐輪場でくるくる回っていますので、近くにお越しの際は

どうぞご覧ください。

ホームページ リニューアルしました!

2009年9月1日

伊予市社会福祉協議会ホームページへお越しのみなさん、こんにちは。

平成18年に立ち上げたこのホームページを大きくリニューアルし、本日、平成21年9月1日 9:00公開いたしました!

お問い合わせのページも新設しましたので、社協に対するご意見・ご要望・ご感想などありましたらお待ちしております。

民生委員さんの伊予万歳 

2009年8月31日

郡中地区民生児童委員の芸達者の女性有志の皆さんが、

高齢者福祉施設の夏まつりで伊予万歳を披露しました。

この日が2回目の本番ということでハラハラ・ドキドキ だったそうです。

が、本番では見事な出来ばえ!

 

よっ! お見事! 

 

会場の皆さんから盛大な拍手を浴びていました。

皆さん、お疲れさまでした 😮

 

決まった!

“鈴虫のおいちゃ~ん”ありがとう

2009年8月27日

今年も鈴虫が届きました。

 

あいみん。と鈴虫たち

これは、T民生委員さんが毎年いよし社協に届けてくださるのですが、市内の保育所、小学校など9か所に届けているそうで、子どもたちからは“鈴虫のおいちゃ~ん”と呼ばれています。

ちょうど疲れが出てくる夕方ころになると、涼やかな泣き声が聞こえてきて、ちょっと癒されています。

 

り~ん り~ん♪

 

 

 

社協会員加入 ありがとうございました。

2009年8月24日

今年度も、市民の皆さま、地元企業・個人商店の皆さまから貴重な会費を納めていただきました。

伊予市社会福祉協議会では、地域住民の方にとって住みやすい福祉のまちづくりを目指し、地域福祉や在宅福祉の活動をさらに充実していきたいと考えております。

皆さま、ありがとうございました。

 

なお、平成21年8月19日現在のご報告を、いよし社協だより 9月号 3ページに掲載しております。