伊予市社会福祉協議会ではホームヘルパーの募集をしております。
詳細は下の募集要項の確認をお願いします。
HOME > news&topics > 社協からのお知らせ
‘社協からのお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
平成28年度社会福祉法人伊予市社会福祉協議会採用試験(事務職員・介護職員)を下記の要項のとおり行います。(平成29年4月採用予定)
【 PDFダウンロード 】
・受験票
〇受験手続
⑴申込先
下記の場所に持参または郵送してください。(郵送の場合は、封筒の表面に「採用試験申込」と朱書きし、書留としてください)
⑵提出書類
①職員採用試験申込書及び受験票
(下記及び伊予、中山、双海の各事務所にあります。上記からもPDFをダウンロードできます。郵送請求の場合は、82円切手を添付した返信用封筒を同封して下記まで。)
②資格証等のコピー
⑶受付期間
平成29年1月4日(水)から1月25日(水)まで
⑷その他
申込の受付期間終了後に受験票を郵送します。2月6日までに届かない場合は、お手数ですが、下記連絡先までお問い合わせください。
○受験申込・お問い合わせ
伊予市社会福祉協議会
〒799-3127 伊予市尾崎3番地1伊予市総合保健福祉センター内
TEL 089-982-0393
伊予市社会福祉協議会では、ホームヘルパーの募集をしております。
1.募集人数 5名程度
2.受付期間 ・平成27年6月末まで随時受付
・8時30分から17時まで
※但し、土日及び祝日を除く
3.試験日時 ・日時 随時
・場所 伊予市総合保健福祉センター2階
(伊予市ボランティアセンター)
・内容 面接試験
4.提出書類 ・履歴書(写真貼付)
・資格証明書の写し
以上の書類を伊予市社会福祉協議会に持参又は郵送してください。
5.提 出 先 伊予市尾崎3番地1
伊予市社会福祉協議会(総務管理係)
℡ 982-0393
6.受験資格 ①ホームヘルパー2級資格以上所有者
②普通自動車運転免許所有者
7.勤務条件 ①勤務日 週3~4日程度(応相談)
*土日、祝日は交代勤務
②勤務地 伊予・中山・双海事務所
③勤務時間 基本8時30分~17時30分
*シフトにより変動勤務有
④賃金 時給1,000円から1,110円
⑤他の手当て等 ・通勤手当・処遇改善手当・雇用保険
(但し、勤務条件による。)
伊予市社会福祉協議会で一緒に働きませんか?
ご応募をお待ちしております。
お問い合わせ TEL(089)982-0393 総務管理係
伊予市社協事務所のある灘町みなみ商店街で、夜市が開催されます。
伊予市社協イメージキャラクター“あいみん。”と、あじの郷“ミカンまる”が遊びに行きます!
一緒に写真を撮りましょう♪
ライブやフリーマーケット、子ども向けのパフォーマンスもいろいろあるよ。
みんな遊びに来てね♪
★日 時 平成24年8月25日(土)
夜市の時間はPM5:00~だけど
一緒に撮影できる時間はPM7:00~8:00です。
★場 所 伊予市灘町みなみ商店街(国鉄通り、灘町3・4丁目)
★お願い ①カメラを持ってきてね♪
②雨の時は残念だけどいないです… 😥
▲昨年ウェルピアで開催された『あじの郷フェスタ』で―。
ミカンまる(左)とあいみん。(右)とかわいい女の子と一緒に★
今、全国的にゆるキャラブームです。
ゆるキャラグランプリ2011で第2位になった今治市の“バリィさん”から『遊びにおいでや~♪』と誘ってもらったので、あいみん。が今治市まで行ってきました!
県内外から35体のゆるキャラが大集合し、それはそれは賑やかになりました。
みなさん、いくつ知っていますか?
『今治ABC(えびす)祭 バリィさんのお友達大集合!! in いまばり』のオープニング。この日は各地のB級グルメフェスタも開催されており、「いただきま~す」の号令でスタートしました。
島根県から『しまねっこ』。ご縁をつなぐ招き猫ちゃんです。
左から、『まあくん:のんちゃん』。日本古来の在来種の馬の中で一番体が小さい野間馬を保存する「野間馬ハイランド」のキャラクターです。
その隣は『ばんこ』さん。「晩餐館焼き肉のたれ」でご存じの日本食研のキャラクターです。
高知県から幕末のヒーロー『龍馬くん』。
右は松山城の初代城主 加藤嘉明 『よしあきくん』。
真ん中は香川県みとよ地域(観音寺市・三豊市)から『みとよん』。謎の生物で男の子だそう。
真ん中は兵庫県姫路市の『しろまるひめ』。姫路城(白鷺城)を象徴する真っ白なお肌がステキです。
その隣は滋賀県彦根城主 井伊直弼の娘、弥千代姫がモデルの『やちにゃん』。
左は愛知県稲沢市から『いなッピー』。
右は兵庫・瀬戸内地方の『わたる』くん。
この2人(!?)はEXILEの「choo choo TRAIN」をとっても軽快に踊っていました。
時々ふざけるので、しろまるひめチームのお姉さまに叱られてました…。
バリィさんと。
宮城県から『石巻焼そば』。大震災からもうすぐ1年。みんな応援しています!
2月11日・12日と二日間にわたって開催されたこのイベントに約95,000人の来場者があったようです。伊予市社協のイメージキャラクターあいみん。は12日だけの参加でしたが、社協のチラシを多くの人にお渡しすることができました。
中には 『伊予市から来たの?』 『伊予市の社協さんはこんなこともしているの?』 『社協で着ぐるみ作っているの?』と話しかけていただきました。
あいみん。の使命である「社協ってなぁに?」と多くの人に思ってもらうことができてよかったです。
チャンスがあればどこにでも行きたいと思います!
伊予市社協では、広報活動にかかる財源確保および地元企業等の活性化を図ることを目的に、公益法人や市内の事業所などから広告を募集し掲載します。
有料広告掲載要綱、申込書などはこのページ下にありますのでご確認ください。
(対象)
次のもののうち、いずれかに該当する広告は、掲載しないものとする。
(1)法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
(2)公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
(3)政治活動及び宗教活動に関係するもの
(4)社会問題、意見広告及び個人宣伝に関係するもの
(5)購買意欲を必要以上にそそる内容であるもの
(6)美観風致を害するおそれがあるもの
(7)公衆に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの
(8)暴力団その他反社会的団体が関与するもの
(9)その他会長が広告掲載を不適当と認めるもの
【お問い合わせ】
伊予市社協 地域福祉係 ℡ 089(982)0393へ。
Eメールでのお問い合わせは、トップページの 『お問い合わせ』 からお入りください。